ゴールデンウィーク 2019 北海道 いくなら外せない場所は?

ゴールデンウィーク は北海道!
2019年のゴールデンウィークは10連休という事もあって
多くの方が旅行の計画を立てているのではないでしょうか。
今年は天皇様の即位の関係上、特例的な休みとなっていますので、
今後、なかなか10連休を取れる機会も少ないのではないでしょうか。
それなら、ちょっと遠くてなかなか行けない
北海道旅行なんて行ってみたいですよね。
ゴールデンウィークで北海道にいくなら外せない観光地はどこ?
ゴールデンウィーク時の北海道の気温って気になりますよね。
北海道はGW期間が桜の開花時期になっている事から
札幌辺りでは平均12~13℃くらいです。
北上するに当たって徐々に気温は下がって行きますから
多少暖かめの服装が良いでしょうね。
では、ゴールデンウィークで北海道で外せない観光地と言うとどこか気になりますよね。
1.旭山動物園
北海道の名所の1つに必ず名前が出てくるのが、旭川動物園です。
飼育している動物たちの自然での生活環境に近づけた飼育方法で有名です。
お子さんがいる家族はもちろんですが、カップルで行っても全く問題はありません。
一度は行ってみたい所の1つではないでしょうか。
2.五稜郭公園
日本初と呼ばれる洋風型のお城?になっていたと思います。
五稜郭タワーから眺める景色はかなりの絶品物です。
また、GW時期は、五稜郭付近では桜の開花まっただ中ですから
夏に行く五稜郭とは別の景色を見ることができますね。
3.支笏湖
湖をみるだけ~?と子ども達に言われてしまいそうですが、
実はこの支笏湖は7年連続で、水質NO1を取っているのです。
それだけ綺麗な水という事は透明度も高そうです。
折角北海道まで来たのだから、
家族揃って支笏湖カヌー体型をしてみてはいかがでしょうか。
北海道にはこれ以外にも、たくさんの見るところがありますから、
どう回るかは効率良く回れる計画を立てる方が良いでしょうね。
ゴールデンウィークで北海道を食べつくす!
北海道と言うと観光で見て回る以外にも楽しみがあります。
それは食べる事ですよね。
旅の醍醐味というか土地の味を楽しむというか、
北海道にはたくさんの名物がありますからね。
1.ラッキーピエロ
北海道らしさからは、かけ離れてしまいそうですが、人気のレストランです。
メニューがー豊富なうえにボリューム満点です。
中でもチャイニーズチキンバーガーは、外せないメニューとなっており、
北海道に来たら必ず食べないと気が済まないという方が非常に多いです。
2.海鮮市場 北のグルメ
札幌中央卸売市場場外市場に店舗を構えています。
新鮮な魚介類はお任せとばかりにメニューも豊富に揃っています。
中でもイクラ醤油付けとウニの丼が人気ですが、
イクラが苦手な方でも大丈夫です。
マグロやエビ・イカなどが豊富にあるので、
お好みでいろいろ食べる事ができます。
3.味噌ラーメン よし乃
北海道にはラーメンが非常に多くの種類がありますが、
中でもこのよし乃の味噌ラーメンは外せないでしょう。
みそにこだわりを持っているだけに、味噌ラーメンがたべたくなったらここしか有りません。
ここの味噌ラーメンを食べてしまったら
他の店舗の味噌ラーメンは食べれなくなってしまいそうです。
これ以外にも北海道には、ジンギスカンやスープカレー等外せない食べ物がたくさん有ります。
グルメ本に書いてある店舗に行くのもいいですが、
地元の方に聞いて食べに行くというのが一番いかもしれませんよ。
まとめ
GWに北海道にいくなら、外せない場所についていろいろ紹介してきました。
北海道のGWはまだ春スキーも楽しめる所もたくさんあるので、
一風変わった旅をしたい場合には春スキーというのもありでしょう。
また登別温泉を始めとする温泉もたくさんあるので、
温泉巡りとう旅行もありだと思います。
人それぞれ、自分の思い通りの旅ができるのが北海道ではないでしょうか。